プログラミング工程
標準工程
標準的なROM書込み工程となります。
ROM書込み後に最終検査を行い真空・防湿包装をして出荷いたします。
※ベーキング、マーキング/ラベル貼付はオプションです。ご希望に合わせて選択いただけます。
ROM書込み後に最終検査を行い真空・防湿包装をして出荷いたします。
※ベーキング、マーキング/ラベル貼付はオプションです。ご希望に合わせて選択いただけます。
1.ROM書込み依頼
プログラミングサービス(ROM書込みサービス)をご依頼されるお客様は、下記の書込み専用依頼書又は本ウェブサイトのプログラミングサービス(ROM書込み)に関するお問い合わせフォームに依頼内容をご記入頂き、お問い合わせください。
(デバイス対応の可否・価格等についてご相談に応じます。)
(デバイス対応の可否・価格等についてご相談に応じます。)
2.注文受付
重複受注を防ぐため、ご依頼は注文書をFAXで送付してください。
折り返し当社営業部より受領連絡を差し上げます。
折り返し当社営業部より受領連絡を差し上げます。
フラッシュサポートグループカンパニー 都田事業所 |
FAX:053-428-8377 |
3.受入検査
マスタデータは電子データまたはROM形式でお預かりし、登録を行います。
(事前にチェックサム値をご提示下さい。)
受入検査の際に、お客様からご支給頂いた書込み対象デバイスの品名・型番・数量を確認し、デバイスの状態を目視検査いたします。
(事前にチェックサム値をご提示下さい。)
受入検査の際に、お客様からご支給頂いた書込み対象デバイスの品名・型番・数量を確認し、デバイスの状態を目視検査いたします。
4.プログラミング開始(ROM書込み)
常に最新のデバイスプログラマ、ソフトウェアを使用し、ROM書込み作業を行っております。
お客様のご要望数量や納期に合わせて、自動プログラミングシステムまたはギャングプログラマにて対応いたします。
>>プログラミング設備詳細情報
お客様のご要望数量や納期に合わせて、自動プログラミングシステムまたはギャングプログラマにて対応いたします。
>>プログラミング設備詳細情報
6.ベリファイ
プログラミング後、抜き取り又は全数にてベリファイを行います。
ベリファイはギャングデバイスプログラマ又は自動プログラミグシステムを使用します。
ベリファイはギャングデバイスプログラマ又は自動プログラミグシステムを使用します。
7.マーキング、ラベル貼付
9.出荷梱包
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。